こんにちは!みゃるです。
年々乾燥肌が進行している気がしています。
昔はあぶら取り紙必須アイテムだったのに…
そこで言わずと知れた人気のポールアンドジョーの化粧下地を改めてレポしてみようと思います。
・ポールアンドジョーの化粧下地が気になる人
・乾燥肌の人

下地の種類


まずはどんな下地があるかご紹介します。
それにしてもボトルかわいすぎやしませんか(*’ω’*)
モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
モイスチュアライジングファンデーションプライマーは保湿効果があるオレンジフラワー水や3種のヒアルロン酸を配合された<美容液・化粧下地>SPF15 PA+(03を除く)
プロテクティング ファンデーション プライマー
プロテクティングファンデーションプライマーはみずみずしさに加え、高いUVカット効果がある<日やけ止め用化粧下地・美容液>SPF50+ PA++++
ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N
ラトゥーエクラファンデーションプライマーはラベンダーパールによる光コントロールで肌のくすみを感じさせない<化粧下地・美容液>SPF20 PA++
比較
モイスチュア | 保湿力![]() 肌補正力 UVカット効果 |
---|---|
プロテクティング | 保湿力![]() 肌補正力 UVカット効果 |
ラトゥーエクラ | 保湿力![]() 肌補正力 UVカット効果 |
腕にぬってみた
使用している色
・モイスチュアライジング#01
・プロテクティング#01
・ラトゥーエクラ#01(1色のみ)

それぞれ色味が若干違います。
プロテクティングのテクスチャーは少しかため。
ラトゥーエクラは他の2つよりのびがちょっとだけ悪いかも?

↑のばしてみた写真です
はい。わかりづらいですよね(笑)
モイスチュアのところは肌がしっとりしています。
プロテクティングのところは、モイスチュアほどではないですがしっとりしています。
ラトゥーエクラのところは、気にならない程度にキラキラしていて、くすみを飛ばしてくれています。
鼻に塗ってみた
※2022年3月現在、モイスチュアは現在持っておらず、プロテクティングとラトゥーエクラの写真のみとなることをご了承くださいm(__)m
iPhoneSE第二世代のカメラで撮影しました!
本当に無加工・光の調整すらしてません!
私の汚鼻をさらすのは気が引けるけど…笑


お肌が少しトーンアップして毛穴が隠れたと思いませんか!?
というか、上のほうにあるシミいつの間にあんなに巨大化+濃くなったのだろうか


ラトゥーエクラのほうが透明感あるように見えません!?
使い分け
・モイスチュアライジング ⇒ 乾燥が気になる冬
・プロテクティング ⇒ 紫外線が気になる日というかほぼ毎日
・ラトゥーエクラ ⇒ 肌をきれいに見せたいとき
どの化粧下地も肌は綺麗に見せてくれます。
最近はマスク生活なので、下地にパウダーだけで過ごすことも多いです。
肌の調子がいい日はそれだけでも充分綺麗にみえます。
そしてのびがいいので1プッシュいかないくらいで顔ぬれます!コスパもよし!
まとめ
ポールアンドジョーの化粧下地はどれも保湿力高めで乾燥肌の人におすすめです。
「結局どれを買えばいいんだよ」って人はまずはプロテクティングを買ってみてはいかがでしょうか?
少しでも参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
ではまた(^^)
ブログ村ランキング参加しています。応援してくれると嬉しいです(^^)