こんにちは。みゃる(@myalmyal2020)です。
またまた以前行ってよかった場所を紹介していこうと思います。
よかったらこちらもどうぞ(*’ω’*)
https://myal-blog.com/kyototrip
北海道函館市
1泊2日で楽しめる場所。それは函館!
※今回の観光地は元町エリアとベイエリアに限定しております
私が住んでいる宮城県ですと、仙台駅から新函館北斗駅まで約3時間ほどで行けちゃいます。
東京駅からだと約4時間半ほどかかってしまうので、飛行機のほうが早く着くかも?
新函館北斗駅から函館駅へ
はこだてライナーに乗り換えて約20分ほどで函館駅に到着します。

駅前によくわからないモニュメントがありました。
ひとまずホテルに荷物を預けに行こうと路面電車に乗ったのはいいのですが、降りた場所から駅が目視できました(笑)
普通に歩ける距離だったのですが、まあ路面電車を楽しんだということにしときます。
元町エリア
先の路面電車でもわかるかと思いますが、主要エリアには全然歩いていけるということが判明しましたので、元町まで徒歩で移動しました。
函館市旧イギリス領事館
まずは函館市旧イギリス領事館へ

建物の1階にあるカフェで英国式アフタヌーンティーをいただきます。

とてもおいしかったです♪
本格的に入れる紅茶を飲むだけで優雅な気分になれたので行ってみてはいかがでしょうか?
展示室もさまざまなものが置いてあったのでとても楽しめました。
いくつか写真スポットもあったのですが、変な顔でしか撮ってないので載せないでおきます😂
函館ハリストス正教会・カトリック元町教会・函館聖ヨハネ教会
元町といえば教会!
結構大きくて写真撮るのに苦労しました。
夜はライトアップされていてとても幻想的でしたよ(^^)



八幡坂
誰もが一度は見たことがある写真ではないでしょうか?
この日は曇りだったので少し残念でした。
夜は木がライトアップしてあってとても綺麗でした。
普通の道路なので車が通らないタイミングで写真撮れたらラッキーです!


茶房菊泉
ガイドブックに載っていて気になっていた甘味処です。



抹茶もぜんざいもとても美味しかったです♡
ちなみに、来店するまで知らなかったのですがラブライブサンシャインの聖地でした!
ラブライブ好きなので一気にテンション上がりました(笑)



登場キャラのお部屋のモデルになった部屋に通してもらいました。
お店のご主人も好きなようで、気さくにお話ができました(*’ω’*)
函館山夜景
函館の夜景は有名ですね!
日が暮れる前にロープウェイに乗り、上で待機です。
人がとても多く写真を撮るのはすごく難しいうえに、自分の目で景色を見るのも一苦労でした。
今は外国人観光客もいないから空いていたりするのでしょうかね?
写真では伝えきれないほど綺麗なので生で見ていただきたいです!


ベイエリア
12月に旅行したのでちょうどクリスマスの飾り付けが多くみられました。



函館麺厨房あじさい
函館と言えば塩ラーメン!函館麺厨房あじさいに行きました。
あっさりしていますが深みがあるスープでとても美味しかったです。

はい、スープまで飲み干してしまいました(笑)

はこだてビール
地ビールが飲みたくて、はこだてビールに行きました。
もともとビールはあまり飲まないのですが、こちらのビールはどれも飲みやすく美味しかったです。

まとめ
小学校の修学旅行が函館だったので行くのは初めてではなかったのですが、すごく楽しめました。
小さいころとはまた、観光する際の視点も変わっているのかもしれないですね。
1日あれば元町エリアとベイエリアは回れるので1泊2日で充分楽しむことができます。
GoToキャンペーン使える人はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
私は残念ながら職場のお達しで東北から出ることができないので、コロナが落ち着いてから行けたらいいなと思っています😥
次は湯の川温泉メインでゆったり過ごすのもいいな~♪
少しでも参考になれば嬉しいです!
ではまた(^^)

余談ですが、函館駅の中に生のイカをまるごと使いその場でせんべいを作ってくれるお店がありました。おいしいのでぜひ行ってみてください!
